餅つき
昨日は恒例の餅つき大会!
ノロウィルスやインフルエンザ感染を恐れて、中止が相次いでますが、
後世に残したい日本の伝統行事です。
いつもより念入りに手洗い・除菌でスタートです!
先ずは本堂で仏様にご挨拶。
強風の為、焚き火で豚汁は屋内になりましたが、みんな頑張ってつきあげました!
最後の1升は正月用のお供え餅。
例年歪なお供えが出来上がりますが、今年は結構いい感じです。
ちゃんと御宝前に供えさせていただきますね。
さて、これが終わるとお正月の準備です。
大掃除を始めなければ・・・