寺ヨガのご案内
Temple Yoga

お寺の本堂でヨガを始めてみませんか?
ヨガの瞑想や呼吸法、ポーズは、仏教の「禅定(ぜんじょう)」に相当します。正しい呼吸で心を鎮め、体の感覚を通じて、自己を客観視することで、自分のこれまでの行為を冷静に見つめることができます。
お寺は仏教を学ぶ場、人と人を結びつける場です。
一人でも多くの方に、仏縁がもたらされることを願っております。
是非、お気軽にご参加ください。
参加希望の方は、お問い合わせか電話にてお申し込みください。
妙典寺「寺ヨガ」12月の予定
- 12月2日(水)10:00〜11:30
- 12月7日(月)11:00〜12:30
- 12月14日(月)11:00〜12:30
- 12月16日(水)10:00〜11:30
- 12月28日(月)11:00〜12:30
持ち物
・動きやすい服装
・飲み物
・タオル
・ヨガマット(お持ちの方は)
参加費
1レッスン 2,000円
初回の方は1,000円
※急な法要のため、レッスン日を変更またはお休みする場合があります。
その場合は、お預かりしている連絡先にお電話やメールをさせていただきます。
講師プロフィール
Instructor profile

山口 百年子(やまぐち もとこ)
幼い頃から海外への憧れが強く、初めての海外との繋がりは海外文通。今では考えられないが、エアメールが届くのを心待ちにしていたものだ。
学生時代には念願の英国留学を果たす。その後は海外との繋がりのある空港勤務の仕事につく。
その後、専業主婦として2人の子育てに追われ、自分を全く振り返る事が出来ないでいた頃、ヨガ、ピラティスに出会う。
自分の力で身体の調整が出来る事を体感し、身体を動かすこと、身体を知ることへの興味が湧き、ヨガ、ピラティスを始めて10年以上も経った今、身体を動かすことはルーティンとなり、それらは私の普段の考え方、生活にまで影響している。
2011年インストラクターとして活動を始め、
現在は自主開催の寺ヨガや、ヨットハーバーでのレッスン、海老名市主催のピラティスクラス、パーソナル、セミプライベートクラブでのレッスンや、老人介護施設でのシニア向けヨガなど、様々な年齢層のレッスンを担当
全米ヨガアライアンス(RYT200)
AFAAピラティス、
AFAAパーソナルフィットネストレーナー、
骨盤底筋トレーニングヨガ、
シナプソロジー修了
メッセージ
ヨガ、ピラティスに出会うまで、身体の不調を整体などで人の手を借りて治すことしか知りませんでした。しかし、自分のカラダは自分の手で日々調整できる事を知りました。カラダは感じて、気づいて、適度に動いてあげれば、心地よく動かせます。そして、精神的にも心地よくいられる。
自分の人生の主役は自分です。自分のカラダの持ち主は自分です。自分のカラダを他人任せにせず、自分で調整してみませんか?身体が固くても大丈夫。初心者の方でも生活の中に少しずつ取り入れられる事をやってみましょう。




■江ノ島電鉄「腰越」駅より徒歩3分
■湘南モノレール江の島線「湘南江ノ島」駅より徒歩8分